債務整理は自分でもできますが、弁護士や司法書士に依頼するのが一般的です。
両者とも法律の専門家ですが、司法書士には扱える分野に制限があります。
司法書士は個別の債権額が140万円を超えるケースでは法律相談や訴訟、交渉などができません。
140万円以下なら対応できますが、その場合も認定司法書士のみですから、多くのケースでは弁護士に依頼することになります。
ただ、弁護士の中でも債務整理を得意とする人もいればそうでない人もいます。依頼するなら債務整理の点で実績がある弁護士を選ぶべきです。
さらに、弁護士の中には闇金に名義を貸している人もいます。
闇金の中には整理屋と呼ばれる業者があり、整理屋は債務整理を請け負うと言いながら、実際には債務整理を全くしないか債権者に有利な条件で処理して、手数料をだまし取るという業者です。
闇金は依頼を受けると、弁護士名義で債権者に対して受任通知を送るので、債権者は債務者に督促ができなくなります。
債務者は督促が来なくなるため、整理屋を信用して手数料を払い続けてしまいます。
闇金が名義を借りて開いている弁護士事務所では、弁護士ではなく、事務員が債務整理の依頼に対応することがあります。
弁護士は自分自身で直接依頼を受けなければならないと決まっているので、これはあり得ない事です。
このような弁護士事務所には依頼してはいけません。